- 2020年1月23日
- 2020年1月30日
認知症保険について?必要かどうか計算してみた
認知症保険が2016年3月に太陽生命が発売し、その後に朝日生命や日本生命からも追随するように発売されています。 契約者も増えているということを聞きましたので認知症保険について私なりに調べてみました。 結論からいうと、不要ですね。今すぐに加入する必要性は無いです。 まだ新しい保険というのもあり、保険会 […]
認知症保険が2016年3月に太陽生命が発売し、その後に朝日生命や日本生命からも追随するように発売されています。 契約者も増えているということを聞きましたので認知症保険について私なりに調べてみました。 結論からいうと、不要ですね。今すぐに加入する必要性は無いです。 まだ新しい保険というのもあり、保険会 […]
嫁が加入していますチューリッヒ生命の「終身がん治療保険プレミアムDX」について紹介します。 この保険は数あるがん保険の中でも、雑誌などで常にランクインをしている保険でありFP3級ではありますが資格を持っている私が多くの保険を見てきましたがお薦めの保険になります。 ・チューリッヒ生命「終 […]
このテーマは、それぞれ賛否両論があるかと思いますが個人的な意見としてご覧ください。 結論から言いますと私は、がん保険は必ずしも入る必要性はないと考えています。 (女性は60歳までに約5%の確率でがん診断がでているので、掛け捨てのがん保険に加入する選択をしてもいいとは思います) 認知症という病気が増え […]
イオンカードのがん保険はお得かどうか?若くて生活防衛資金が蓄えれていない場合はお薦め!ただし、50歳以降は保険料が高くなるため解約するべきである
生命保険に加入する際に保障内容を選ばないといけませんが亡くなった時にいくらに設定するか悩むと思います。 私も何を基準にして保障金額を決めたらいいか悩みました。 考えながら学んだ結果は公的遺族年金の仕組みを理解して保障金額の設定を決めました。 遺族年金は詳しく説明すると、難しくなるため今回は一般的な収 […]