- 2019年9月22日
- 2020年4月6日
【2019年9月】つみたてNISAとiDecoの運用実績
つみたてNISAの記事はいくつか過去に書いてきましたが、運用成績の報告も定期的にしていきたいと思います。 つみたてNISAは開始して約1年8ヵ月経過しました。経済が落ち込んだ今年の冬に1回多く積立を行ったので、今年は10~12月で残り2回の積立で年間40万になります。トータル2年間で80万の積立です […]
つみたてNISAの記事はいくつか過去に書いてきましたが、運用成績の報告も定期的にしていきたいと思います。 つみたてNISAは開始して約1年8ヵ月経過しました。経済が落ち込んだ今年の冬に1回多く積立を行ったので、今年は10~12月で残り2回の積立で年間40万になります。トータル2年間で80万の積立です […]
第一生命の『ブライトWay(5年ごと配当付終身保険)』について、家族の保険見直しを通じて分析しました。この記事では、その内容と問題点、そして代替案を詳しく説明します。 加入した経緯は嫁の子供の同級生が保険の営業マンだったらしく、付き合いもあったので内容を詳しく聞かないまま入ってしまったそうです。 昔 […]
2020年6月更新中 米国株式へ投資ができる投資信託のおすすめファンドを紹介していきます。 投資を始めたばかりの方は、なんで日本に住んでいるのに米国に投資する必要があるの?って思うかもしれません。 日本は高齢化社会になっており人口も少しずつ減少しているのはご存知かと思います。 歴史の中では「人口が減 […]
※2023年10月5日に記事更新しました 私はSBI証券にて2018年3月から、嫁も2020年から楽天証券でつみたてNISAで投資信託の運用を始めました。 2022年5月時点で夫婦のつみたてNISAだけで、500万を超える資産運用を行っています。(資産運用の定期報告の記事がありますので、最新の運用結 […]