【始め方】楽天証券で口座開設の流れと作り方を図解で解説

これから積立投資をしていきたい方が楽天証券でNISAを行うための口座開設の方法を説明していきます。

楽天証券は証券会社の中でも現在1番勢いがあり、口座開設者が急増しています。

証券会社の口座開設は銀行口座と違い難しそうと思いがちですが、オンラインで手続きができますし実際に口座開設してみると意外と簡単だと思われると思います。早ければ10分程度で申込が終わります。

今回は始めて証券口座を開設する方のために画像を多く使用して開設していきます。

引用:楽天証券 2021年NISA口座での取引可能日数について

・楽天証券の口座開設の方法
 画像を多く使っているので初心者でもわかりやすく解説
・楽天証券のメリット
・楽天銀行も一緒に口座開設

楽天証券の口座開設の流れと作り方を解説

申込をして、開設までは約1週間が目安としてよく言われています。

ただし、現在は申込をしている方が多いので時間がかかる可能性があります。

まずは楽天証券のサイトを開きましょう。

リンク:楽天証券

①:楽天証券で右上の口座開設をクリック

 

②:総合口座の申込ページでログイン

③楽天証券からのメールをクリック

登録しているメールアドレス宛にメールを送信してもらい、URLをクリックして次に進みましょう!

 

④本人確認書類を選択します。運転免許証か個人番号カードが必要

※他の証明書類も選択可能です

スマホからQRコードを読み込んで提出してもいいですし、パソコンから提出する場合は携帯で撮影した画像をパソコンに送りという流れになると思われるのでスマホからのが楽です。

顔写真の撮影もありますので、女性の方は一応ご準備を。(嫁は顔写真の撮影があるということで化粧を始めました)

 

⑤:基本情報である氏名や住所などの入力画面

楽天会員の情報が自動で入力された状態なので確認だけされてください。納税方法は確定申告不要で良いです。

NISA口座は、つみたてNISAを選択されてください。もし、つみたてNISAでなくNISAを望む方はNISAを選択されていいです。

 

楽天銀行をまだ開設していない方は、一緒に開設しておくことをお薦めします。

iDecoの申込は不要です。iDecoは取り扱い銘柄数に上限があり商品の手数料の点で、楽天証券よりSBI証券の方がお薦めだからです。

楽天FX口座、信用取引口座は基本不要なので申し込まないで構いません。

ここまでお疲れさまでした!

入力した内容を確認し、重要書類に目を通して申込で完了です。

⑥:申込完了メールが届き、数日後にIDとパスワードが記入された郵便が届く

郵便でIDとパスワードが届きましたら、マイナンバーを登録し開設完了です!

下記で説明している、楽天クレジットカード決済での積立は設定するタイミングにもよりますが口座開設が済み約2ヵ月後から積立できるようになります。

口座開設以上に時間がかかりますがメリットが大きいので、気長に待ちましょう。今後の改善に期待ですね。

楽天証券の口座を作るメリット

楽天証券を開設するメリットは資産運用が行える以外にもたくさんあります。

特に楽天市場で買い物をされる方はSPUが上がるため、開設しておいて損はなくメリットしかないですよ。

楽天カードクレジット決済1%やSPUの達成タイミングは下記画像をみるとわかりやすいです。

SPUや楽天ポイント付与時期

引用:楽天証券

楽天カードクレジット決済で1%のポイント付与

こちらが楽天証券の1番の魅力ですね!

投資銘柄の購入が毎月1日に固定されますが、上限500ポイントまで楽天ポイントが付与されるため毎月5万円までが対象になります。

毎月5万円を積立できる方は限られるかと思いますが、他の証券会社にはないサービスなので毎月1万であっても1%付与の差は大きいです。

投資信託の銘柄にもよりますが、目安として年利3~5%なので1%のポイントが付与されるというのは決して小さくありません。

楽天証券で積立設定をすることで楽天市場での買い物がSPUが+1倍

楽天銀行とマネーブリッジ(連携)を行い、毎月の積立投資額が500円以上で支払いにポイントを1ポイント以上を使用することでSPUが+1倍されます。

1ポイントでも使用すれば対象になるという簡単な条件ですね。

1回設定をしておけば、後は自動的に毎月積立時にポイントを使用していきますので、楽天市場で買い物をされる方はメリット大きいですよ。

楽天銀行の金利が0.1%に上がる

楽天証券とマネーブリッジすることで金利が0.1%になります。

地方銀行では金利0.001%前後が多いため、楽天銀行の金利は非常に高いです。

楽天証券の管理画面が見やすい

楽天証券は非常にわかりやすい画面設定をされているので、初心者の方でも何処をみたらいいのか困ることは少ないです。

毎月の資産推移もみれますし、各投資銘柄の変動もわかりやすいです。

同じく人気の業界トップのSBI証券も利用されてみると、違いがわかるかと思います。

楽天銀行も一緒に口座開設がお薦め

楽天証券の口座開設をする際に、同時に楽天銀行の口座も開設できるので一緒に開設するのがお薦めです。

楽天銀行は条件をみたせばランクが上がり、振込手数料や引出手数料が数回無料になりますのでとても便利です。

私は賃貸アパートで生活をしていますが、家賃が引き落としではなく毎月振込なのと駐車場代も振込のため大変重宝しています!

普通に銀行で振込すると振込手数料が発生しますよね。振込手数料が不要になるので、長い目でみるとめっちゃお得ですよ☆

楽天証券口座の作り方と流れのまとめ

楽天証券の口座開設はいかがでしたでしょうか?

思ったよりも簡単だなと思った方が多いかなと思います。

楽天証券は本当に使い勝手がよく、恐らく一生使い続けれる良い証券会社なので使えるサービスは活用していきましょうね。

口座開設が終わったら次は銘柄選びですね!

銘柄選びのポイントも次回の記事で解説していきます。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

楽天証券の口座開設の方法
最新情報をチェックしよう!