SEARCH

「WEB」の検索結果70件

  • 2021年4月6日
  • 2021年5月17日

【2021年4月】積立投資の資産推移を公開!S&P500は最高値を更新

資産運用を始めて早いもので3年2ヵ月経過しました。 SBI証券でつみたてNISAとiDeco、楽天証券の特定口座で投資信託を運用しており資産推移をお伝えする記事です。 資産運用という言葉が世間に広まり、投資系の雑誌もたくさん出版されており、これから始める方の参考になれば幸いと思い定期報告しています。 […]

  • 2021年2月1日

【2021年2月】積立投資の資産推移。投資資産額が300万到達!

久しぶりの積立投資の資産推移の報告です。 株価は順調に上がっているため、資産も右肩上がりで推移しています。 コロナウイルスのワクチン接種もアメリカで始まりましたね。 知り合いでアメリカ在住の方がいるのですが、ワクチンを打ったといわれていました。 コロナが落ち着いてくると、株価の推移がどうなるのか予測 […]

  • 2020年10月25日
  • 2020年11月1日

くら寿司でGoToイートは子供が小さいとお得!EPARKアプリからの予約方法も紹介

※11月1日更新: くら寿司を利用する方が増えており、当日の予約だと18~20時は埋まっている可能性が高くなりました。行く日の数日前に予約を入れるようにしましょう。 また、同じ店舗では予約1日しかできませんが、別店舗が近くにあれば次の次の予約をすることが可能です。ポイント付与も申請が増えて遅れてきて […]

  • 2020年6月17日

【認知症保険】笑顔をまもる認知症保険は入るべきか。メリットとデメリット

職業が介護職ということもあり、まだ需要はそんなに多くはないですが認知症保険について調べてみたので紹介します。 今回、調べてみたのは大手保険会社のSOMPOひまわり生命の「笑顔をまもる認知症保険」について見ていきます。 個人的な結論としては、認知症保険の中では良い補償内容ではありますがまだ加入するべき […]

  • 2020年5月16日
  • 2020年11月11日

【固定費】相方を説得して夫婦で格安SIMを利用し通信費を削減

我が家の携帯代の変化と相方を説得する方法をお伝えすることを意識し記事を書きました。 格安SIMに対して不安がある方は是非最後までお付き合いください。   まず、家計を見直す際にまず取り組む必要性があるのは固定費を減らすことです。 その1つとして、携帯電話を大手携帯会社から格安SIMを利用に […]