手続きに時間がかかるのが難点かな。
ジュニアNISAをSBI証券で行うための未成年口座開設の手続き方法を紹介します。
2023年7月時点では、今からでもジュニアNISA開設は間に合いますので大丈夫です。
参考までに私は2020年の6月12日に2人の娘のジュニアNISAを開設、2022年7月9日に3人目の子のジュニアNISA口座を開設しており約一ヵ月間程度は時間がかかります。
SBI証券を選んだ理由や開設手続きをしていく上での注意点もまとめていますので、これから始める方の参考になれば幸いです。
お薦めはSBI証券と連携しやすい、住信SBIネット銀行です!
・ジュニアNISA申込の手順
・必要書類で私が間違えた注意する箇所
資産運用の教育のため証券会社はSBI証券を選択
大手で最有力のネット証券ですと楽天証券とSBI証券ですが、ジュニアNISAはSBI証券で開設することにしました。
理由としては、子供の将来の教育のために国内株式や投資信託だけでなく海外ETFも少しだけ購入しておきたいからです。
楽天証券では海外ETFを買うことは現在のところできません。
ジュニアNISAで必ずしも海外ETFがお薦めかというと、そうではありませんが子供に海外ETFもあるというのを学ばせたいからです。
投資信託では配当金は自動で追加投資されますが、海外ETFは配当金を受け取れるので自由に使うことができます。
また海外ETFは配当金がでた際に税金が国内企業より多く発生することも教えることができるからです。
・海外ETFの配当金という仕組みを子供に教えれる
・税金面で国内と海外の違いを子供に教えれる
【SBI証券】ジュニアNISAと未成年口座の申込手順
今回はSBI証券の申込手順です。
申込を始める前に冒頭でも記載しましたが、子供の未成年口座(銀行口座)が必要になりますので準備されてください。
一般的に子供の口座で多いのは「ゆうちょ銀行」や地方銀行の口座かと思います。
ネット銀行ですと住信SBIネット銀行が2023年3月から未成年口座開設ができるようになりましたのでお勧めですね。
既に親の開設はされている方が多いと思いますので、親の分は開設しているという状況での手順になります。
ジュニアNISAを開設する際には、親と子供の証券口座の両方が必要になります。
1:SBI証券の公式サイトにアクセス
下記画像の矢印アイコンの順に選択していきましょう!
①:「NISA・つみたてNISA」を選択
②:「ジュニアNISA」を選択
③:「ジュニアNISA口座開設はこちら」を選択
2:子供のSBI証券の口座
基本的には未成年口座は持っていないので「持っていない」を選択し、親が口座を持っている場合は「持っている」にチェックを入れます
※口座の有無で変更されてください
「お申込み画面へ」を選択したら、基本情報の入力になりますので入力していきましょう!
親が証券口座を開設済みでログインしていれば自動で住所や電話番号などは入力されるので、子供の名前や性別、生年月日などだけ入力になります。
3:基本情報の2ページ目での入力項目
特定口座は確定申告の手間がなくなるので「開設する」がお薦めです。
「ジュニアNISAを申し込む」は今回の必須項目ですので、必ずチェックが入っているか確認をしましょう。
4:基本情報の3ページ目での項目
金融機関の口座情報を入力になりますので、事前に子供の口座を準備しておく必要があります。
配当金を非課税で受け取るために「配当金受領方式」は1番上の「株式数比例配分方式」を選択してください。
5:基本情報4ページ目での項目
これまで入力した内容の確認画面になりますので、間違いがないか確認された後に申込ボタンを選択して申込は完了となります。
郵送で書類が届くから、必要書類を事前に準備しておこう。
【注意】届いた必要書類に記入して郵送
必要な書類を準備しよう
お子様が別居されている場合は未成年確認書類が変わるので、改めて公式サイトで確認されてください。
準備物は全てコンビニで完結しますので、そんなに時間はかからないです。
住民票は親のマイナンバーカードがあればコンビニで200円で発行できますし、運転免許所、子供の健康保健証を用意してコピーし私はその日に準備して郵送しました!
他の書類は手元にあるものをコピーしたらいいので、そこまで手間ではありません。
※私が準備したものに〇をしています。
◆本人確認書類
以下より2点必要
〇運転免許所のコピー
〇住民表の写し
・マイナンバーカード(個人番号カード)のコピー両面
・各種健康保険証のコピー
・印鑑登録証明書のコピー
・各種年金手帳のコピー
・在留カードのコピー
・特別永住者証明書のコピー
◆未成年確認書類
〇住民票の写し(親権者が世帯主で世帯全ての記載があること)
〇健康保険証
・マイナンバーカードまたは通知カードのコピー
書類が届いたら記入する際に注意する点
口座開設者の氏名を記入する項目があり、そこに私は親の氏名を書いてしまいまして返送された経験があるので注意されてください。
他のNISA口座と比べてジュニアNISAは書類ミスで返送される比率が高いように感じています。
【注意するポイント】
- 「証券総合サービス申込書兼NISA口座申込書」のお名前は子供の氏名を代筆
- 「未成年口座開設及び取引に関する申込」に夫婦記載項目時に捺印がいる
※右側にあるから見落としがち - 「お客様のご登録情報等のご確認(個人のお客さま)」のご署名は親が代筆で子供の氏名
【提出書類】
- 証券総合サービス申込書兼NISA口座申込書
- お客様のご登録情報等のご確認(個人のお客さま)
- 未成年口座開設及び取引に関する申込
- 準備した「本人確認書類」「未成年確認書類」
返信用封筒で送る際に入れ忘れなどないかだけ注意しましょう。
申込から開設まで約1ヵ月程度はかかる
2020年の5月に申請した際はコロナウイルスの影響で株価下落していて、口座開設とNISA口座の開設が増えているため普段よりも時間がかかりましたが約1ヵ月程度は見ておいたほうがいいです。
【3人目の口座開設までの期間】
2022年7月9日 ネットから申込
2022年7月15日 未成年口座開設の書類届き当日記入して郵送
2022年7月29日 SBI証券の開設通知が届く
2022年8月12日 ジュニアNISA口座開設のメールあり
2022年7月に申込をして29日に開設できましたので、SBI証券の開設までは約1ヵ月をみておけば良いと思います。ジュニアNISA口座はそこから約2週間を目安ですね。
娘2人は2020年6月2日に未成年口座開設ができ、6月12日にジュニアNISAの口座開設ができました。
時間はかかるけど無事に終えて良かった☆
ジュニアNISA口座の申し込みをして開設までにしておくべきこと
大きく3つありますが、それぞれ大事な事で長くなるため別記事にて紹介していますので参考にされてください。
投資銘柄は非課税になるため、値上がりが少ない債券などでなく株式を購入するべきでしょう。
ジュニアNISA口座の開設が終わってからの流れ
準備が終わり、ジュニアNISA口座を使い投資ができるようになったら投資銘柄を決めて購入していきましょう。
株式投資をしている方のツイッターや他投資ブロガーの記事などを見てもお薦めしている鉄板は下記の2つが人気です。
・eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
中には個別株を購入される方もいますが、投資初心者には難しいためお薦めはしません。
ただ、子供の教育として株主優待は目的はありと考えます。
例えば、子育て世帯のみんながお世話になる企業がいいので
- タカラトミー
- 西松屋
- イオン
- アダストリア(ローリーズファームなどの運営会社) など
はお薦めですね!
まとめ
SBI証券でのジュニアNISAの開設の仕方を理解できたでしょうか?
読者の方がより理解しやすいようにしていきますのでわかりにくい点があれば教えてくださったら幸いです。
ジュニアNISAの積立は2023年までなので後5か月しかないですが、夫婦のつみたてNISAを優先しつつ現金貯金よりもジュニアNISAに投資するようにしていきます。
目標として、3人の子供で合計150~200万ほどは積立予定ですね。
資産運用の推移は定期的に報告をしておりますので、資産運用は怖いと思われている方は私の経験談を参考にされると少し恐怖感がなくなれば嬉しいです。
不定期で書いている積立投資の資産推移を公開していきます。 我が家では夫婦と子供2人の証券口座を開設しており、主にSBI証券と楽天証券で資産運用しています。 毎月資産がどのように推移したか、記録という目的もありこの記事を書いており、こ[…]
ジュニアNISAに関しての内容は下記の「ジュニアNISAのメリット、デメリット!」にて詳しく説明しています。
※2022年7月6日更新 ジュニアNISAは2023年で終了が決定していますが、2022年からでも開設することを私はお薦めします。 終了することにより逆にデメリットが無くなったのでジュニアNISAの魅力を読者の方に知っていただけ[…]
まずは少額からコツコツと積立ていくことが大切ですよ。
子供達が大人になってお金について困らないように、お金についてジュニアNISAを活用し伝えていきましょう☆