ジュニアNISAの口座開設の申し込みは9月で終わり、投資できる期間も年内なので残り少なくなくなりましたね。
皆さんはジュニアNISAの枠を使い切りましたか?
我が家はかなり投資銘柄をどうするかいまだに迷走していますが、参考になる方がいればと思い今回公開するとともに私の頭の中の整理もかねて記事にしてみました。
我が家はまだ半分以上枠が残っており、せどりの在庫を捌くようにして資金を確保しようと今月に入りフリマサイトなどに多く出品するようにしています(;’∀’)
まだジュニアNISAの枠が残っている方に少しでも参考になれば幸いです。※通常であればジュニアNISAの概要も最初に説明しますが、もう口座開設はできないので省きます
・ジュニアNISAで投資している各子供のポートフォリオと今後の予定
我が家のジュニアNISAの現状
2023年10月9日時点の我が家のジュニアNISAの今年の残り枠の現状です。我が家は子供が3人ですので年間1人80万の3人で240万円となります。
- 長女(7歳):541,953 円
- 次女(5歳):661,445 円
- 長男(1歳):638,086円
上記の通りで、
残り3ヵ月を切りましたが、枠をすべて埋めれるか不安な点はありますが埋めれるように計画しています!
2024年からの新NISAに資金を貯めない理由
2024年から新NISAが始まり、年間の枠が最大360万なので無理してジュニアNISAの非課税枠を使いきらなくてもいいのではないかと思われるかと思います。
私の考えとしては、2つ理由があります。
1つ目は新NISAの枠を上限まで埋めきる資金力はありませんが投資できるなら早めに投資しておきたいと考えています。
2024年に入ると資金力のある方は上限まで投資するでしょうから、国内の株価は下がるよりも上がる可能性が気持ち程度かもしれませんが高いとも考えています。
2つ目はジュニアNISAは2023年で終わってしまうので、非課税枠を少しでも多く活用したいためです。
日本人が2024年以降に投資する人口がどのくらい増えるかはわかりませんが、米国の株価に影響が出るほどはないと思いますし日本国内の方が影響は出ると思っています。
子供それぞれのポートフォリオの紹介
子供3人のポートフォリオを紹介していきますが、ジュニアNISAを始めた最初は人気の全世界オールカントリーか米国のS&P500のみで投資信託を考えていました。
しかし、時間が経過するごとに米国ETFや高配当株にも興味が出てきまして銘柄数が増えてしまい無計画で購入していたら汚いポートフォリオになりました。
配当金がでるのは子供への金融教育に良いと思いましたし、米国と日本での違いなども説明しやすいですし日常使用しているものは米国の企業が多いのも知ってほしいという気持ちがあります。
長女(7歳)のポートフォリオ
現在合計で706,462円です。
個別株はクミアイ化学が高配当株として注目されていたので、少し下がったとこで単元で投資しています。
他の2人と同じですが、上新電機は1株で株主優待を貰えるので各1株と以前はKDDIも1株で隠れ優待でau pay マーケットのクーポンが貰えていたのでそのまま保有しています。
NTTは単純に株式分割され単元で投資しやすくなり、単元保有していますが追加投資しても良いと考えています。
米国ETFは定番のVTとVOOを開設してすぐに投資し、VIGは先月投資しました。長女のジュニアNISAは米国ETFのVIGと投資信託のS&P500を中心に残りの投資枠を回していく予定です。
次女(5歳)のポートフォリオ
現在合計で938,017円です。
個別株は稲畑産業を単元まで投資する予定で枠の20万程度回すつもりです。本当は他の2人も稲畑産業は魅力的に考えているので単元で保有したいところですが、1つの個別株の割合だけ増えるのはリスクが高くなるため次女だけ保有するようにしています。
米国ETFは配当金がほぼでない銘柄なので、将来的に円とドルがどうなるかわかりませんが円だけで保有はしたくないので高配当ETFのVYMに20万円投資する予定です。
残りは全世界株式のオールカントリーに回していきます。
長男(1歳)のポートフォリオ
現在合計で344,580円です。
長男はまだ1歳なので18歳までの非課税期間が長いため、個別株はNTTに投資して残りは投資信託に回す予定で考えています。
インド株が注目されており、将来的に期待できると思い投資信託で購入しています。
今後の年内までの投資予定
それぞれのジュニアNISA口座の枠の使い方は明記しましたが、私の特定口座でも高配当株投資はしており下記の銘柄は狙っているので、株価が下がりタイミングが合えば長女の枠を回す予定で考えています。
- アダストリア(優待で子供の洋服)
- ナフコ(地元企業で高配当で優待あり)
- すかいらーく(単純に子供がガスト好き)
暴落に期待をしており、毎月最低10万ずつ各ジュニア口座に入金し投資していくようにしています。
ジュニアNISAのまとめ
各ポートフォリオを見ていただいて、お分かりの通りかなり統一性がないです。
残りの枠の使い方は正解か不正解かはわかりませんが子供の知識として将来役立ち投資に興味を持ってもらえれば良いかと思います。
投資信託の枠の分は大学費用に将来は当てていくつもりでいますし、高配当の配当金は特定口座で高配当株を買い増ししていければと考えています。
ジュニアNISAの残り枠の投資の進捗は来月も公開していきますので、投資資金が確保できるように応援をお願いいたします(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。