AUTHOR

ひろ

  • 2020年5月9日
  • 2020年5月22日

楽天の期間限定ポイントのお薦めの使い方5選!

楽天で買い物をしていると、ポイントが付与され通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。 今回の記事では期間限定ポイントのおすすめの使い方を紹介します。 結論としては、楽天でんきや楽天モバイルに支払いをするのが最善で、利用されてない方は楽天ペイで日常の買い物の支払いや楽天ビューティで散髪代やマ […]

  • 2020年5月4日
  • 2020年5月22日

楽天の通常ポイントのお薦めの使い方!楽天カード支払いに使うべき

楽天で買い物をしていると、ポイントが付与され通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。 今回の記事では通常ポイントの有効的な使い方でお薦めを2つ紹介します。 結論としては、1番は楽天カードの支払に使うことで現金支出を減らすことがベストです。 通常ポイントの有効期限は最後ポイントを獲得してから […]

  • 2020年5月3日
  • 2020年5月4日

自転車保険の義務化。個人賠償責任保険なら安い掛け金で幅広い保障

自転車保険の義務化のニュースを見ることが時々あります。 私は福岡なので『努力義務』であり会社では、強制ではないが加入を勧めています。 しかし、取引先の銀行から話しがきたのもあり保障が多すぎるよくない保険(約月800円)が案内されたので、職員にも伝えるために記事に調べ上げた結果を私なりにまとめました。 […]

  • 2020年4月22日

SBIネオモバイル証券のメリット6つ。Tポイントも使える

SBIネオモバイル証券を利用開始したのが2019年の12月で毎月1万円程度で1株ずつ購入しています。 本来は、複数の銘柄にまとめて投資をして業種ごとの比率を定めてから毎月少しずつ買い足しをしていきたかったですが、メインはつみたてNISAとiDecoなのであくまでもネオモバイル証券はサブと考えています […]

  • 2020年4月16日

【書評】バビロンの大富豪は20代、30代は読むべき

書評ということで、バビロンの大富豪を紹介します。 難しい本ではなく、読んでいくと頭の中でもイメージがしやすく読みやすかったです。 活字が苦手な方も漫画版がありますので、そちらを見られたらいいですよ。普通に難しい話しではなく面白いです。 私はバビロンの大富豪を読んで、自分がいま行っている行動(資産運用 […]